function x=ball1(v0,ang) % ボール投げの軌跡 % v0: 初速度 % ang: 投げ上げの角度(度) g = 9.8; % 重力加速度 dt = 2^-9; % 時間の刻み幅 s = ang*pi/180; % ラジアンに変換 % 速度の分解 vx0 = v0*cos(s); vy0 = v0*sin(s); % 位置の初期値 x = 0; y = 0; % 初期値を図に描く.タイトルやラベルも付ける % plot(x,y,'o') % title('Throwing ball') % xlabel('x'), ylabel('y') % hold on % 軌跡を残す % 速度の初期値 vx = vx0; vy = vy0; while y >=0 % 空中にいる間は継続 x = x + vx*dt; % x方向の位置変化 y = y + vy*dt; % y方向の位置変化 vy = vy - g*dt; % y方向の速度変化 % plot(x,y,'o') % pause(0.1) % 表示のために0.1秒止める end % hold off